
摩周湖に魅せられて関東から移住した旅人夫婦が宿主です。昭和の懐かしさを感じさせる古い建物ですが、
かけ流しの天然温泉で旅のつかれをいやしてくださいね!旅を愛し、摩周湖で200泊野宿した宿主が
摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖周辺の穴場を紹介します。
<当宿について>
老朽化した元旅館を、試行錯誤を重ねながら少しずつ修復し、開業して10周年、のつもりが
新型コロナ対策と愛犬の介護等で長く休んでしまいました。
が、今年2023年、新たな始まりの年として復活しました。
築40年以上の建物ばかりでなく、人間まで?痛んできましたが気力・体力の続く限り頑張ります!
自転車、ライダーさん歓迎!山登り、キャンパー、お仕事の方もお気軽にご利用ください。
「旅人による旅人のための宿」旅を愛する方、自分探しの旅をしている方、「旅」について語り合いませんか?
当宿主も自転車とリヤカーで日本全国放浪の旅をしてきました。
★ただ今、道の駅摩周温泉2Fギャラリーにて 、宿主ガッツ輪太郎の旅紀行
「あの道この道 ぼくの道 Part 2 -自転車のペダルを踏み、リヤカーを引いて歩いた日本列島は広かった!」を
展示しております。お時間のある方、ぜひお立ち寄りください♪(1階より移転 9/1~10/30まで)
* 道の駅インフォメーション横の階段を上がったところです。 午前8時から午後6時まで
* 旅のエッセイ「あの道この道ぼくの道~自転車日本一周&リヤカー徒歩紀行①②」も販売しております(売店にて 税込1,200円)


★前年度、道の駅で展示した「あの道この道ぼくの道(part 1)」は規模縮小して民宿ロビーに展示しております。
